2025.05.13 お知らせ

ヒューマンセンシング技術の最新動向や実際の活用事例を紹介するセミナーに登壇

人工知能(AI)・脳神経科学の研究・研究開発支援を行う株式会社アラヤのNeuroAI事業部ニューロテックチームリーダー濱田が、来る2025年5月29日(木)開催オンラインセミナー「ヒューマンセンシングの最前線-感情をデータ化する技術と活用のリアル-」へ登壇いたします。

 

こんな方におすすめ

  • ヒューマンセンシング技術(感情解析、音声・表情分析)に関心がある方
  • 人とテクノロジーの融合による新たなビジネスチャンスを模索している方
  • AIやデータ活用による業務改善・顧客満足度向上を考えている経営層・事業責任者
  • コールセンター、マーケティング、HR、ヘルスケアなどの実務担当者

 

ウェビナー概要

  • 日時  :2025年5月29日(木)13:00-14:30
  • 場所  :オンライン開催 ※zoom
  • 参加費 :無料
  • 登壇企業:株式会社シーエーシー
    オムロン株式会社
    株式会社Lightblue
    株式会社Exa Enterprise AI
    株式会社アラヤ

 

ヒューマンセンシングの進化が、ビジネスの意思決定と顧客体験を変える

本セミナーでは、ヒューマンセンシング技術の最新動向や実際の活用事例を紹介します。音声や表情の解析技術を活用している企業の事例をもとに、業務改善や顧客満足度向上にどのように役立つのかを詳しく解説。さらに、ディスカッションを通じて、参加者が自社での活用を具体的にイメージできるような内容をお届けします。

 

本セミナーでは、以下のようなことが学べます。

  • ヒューマンセンシング技術の最新動向と今後の展望
  • 実際に導入している企業の成功事例と導入時の課題
  • 自社での活用の可能性を考えるためのヒント

 

感情データや画像解析を活用したビジネスの可能性に興味のある方は、ぜひご参加ください!

 

 

アラヤ登壇者

濱田 太陽 Ph.D.

NeuroAI事業部ニューロテックチームリーダー 神経科学者(博士)

沖縄科学技術大学院大学(OIST)科学技術研究科博士課程修了。2022年より、Moonshot R&Dプログラム (目標9)「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」(山田PMグループ)のPIとして前向き状態に関するモデル化に従事している。

研究テーマは、好奇心の神経計算メカニズムの解明やLLMによるデジタルツイン。